この春から

今週のお題特別編「この春に始めたいこと・始めたこと」
〈春のブログキャンペーン 第2週〉

今日、娘は保育園の初登園でした。
とはいっても週1日だけです。
曜日指定預かりといって、週1日、2日など特定の曜日だけ月極で預けられる制度です。
保活激戦区の私の住む地域では、自宅で仕事ができるフリーランスが認可園に入れてもらうなんて夢のまた夢ですが、曜日指定預かりは単純な順番待ちで入れてもらうことができ、本当にラッキーでした。
問い合わせのつもりで夏頃に保育園に電話した際に、この電話で予約ということにしましょうか?と訊いて頂けて、それから待つこと半年。4月の入れ替わりのタイミングで順番が回ってきて預けられることになりました。

週1日とはいえ、お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃんがいない環境で何時間も過ごすのは初めての経験。
娘の行く保育園は園庭開放もしてるので、事前に何度か遊びに行ってできるだけ場所に慣らしてはおきましたがどうなることやら。
何かを感じとって緊張しているのか、娘は昨日23時まで起きていました。

保育園が家から一駅離れたところにあるので、交通手段をどうするか考えたのですが、ひとまずランニング用ベビーカーで通います。
片道2,5km。1日2往復で10km。
週一回走るにはちょうどいい距離です。
走る時間もなかなかとれないので一石二鳥です。
もう何ヶ月かしたら、ランドナー車にスポーツ車チャイルドシートをつけて通うのもいいかなと思っています。

この春から始めたのはoyakoあーとの間。
http://oyako-art.jimdo.com
まだ3回しか開催してませんが、平日、休日ともに会員さんもだいぶ増え、賑やかになってきました。


そしてこの春から、熊谷染めの講習会を受けることにしました。
熊谷染めというのは、埼玉県熊谷市の伝統工芸です。
型染めや友禅などの技法があるのですが、後継者があまりおらず産業としてはもう成り立っていないそうです。
技術だけでも伝承したいということで20年ほど前から講習会を行っており、この春には熊谷染伝承会館もできるそうです。
月に一回、5年間で染めの基礎を習得します。
仕事としてテキスタイルデザインはやってきたのですが自分で布を染めたことはほとんどなくて、学校的なところに行くのもすごく久しぶりでワクワクします。

何年か休んでいた茶道のお稽古も再開することにしました。
母の教室なので、娘を父にみてもらってる間にお稽古できるのが有り難いです。
お茶は5年ほどはやっていましたが、ずいぶんブランクがあるので一から仕込み直されています。